三好市池田町の三縄小児童と三縄幼稚園児36人が、同町漆川の黒沢湿原に市の花・サギソウの苗を植えた。7月下旬にサギが羽を広げた格好に似た白い花を咲かせる。
三縄小で球根から育てた苗約600株を、湿原中央部のサギソウ園(約300平方メートル)に持ち込み、阿波池田ライオンズクラブのメンバーが掘った穴に植えた。
廃校となった漆川小学校の保護活動を引き継いだ取り組み。球根の世話を続けてきた3年倉本来々音さん(9)と向井結々佳さん(9)は「きれいな花でいっぱいになってほしい」と話した。
三好市池田町の三縄小児童と三縄幼稚園児36人が、同町漆川の黒沢湿原に市の花・サギソウの苗を植えた。7月下旬にサギが羽を広げた格好に似た白い花を咲かせる。
三縄小で球根から育てた苗約600株を、湿原中央部のサギソウ園(約300平方メートル)に持ち込み、阿波池田ライオンズクラブのメンバーが掘った穴に植えた。
廃校となった漆川小学校の保護活動を引き継いだ取り組み。球根の世話を続けてきた3年倉本来々音さん(9)と向井結々佳さん(9)は「きれいな花でいっぱいになってほしい」と話した。