徳島県警は20日、阿南市の70代男性がプリペイドカード式電子マネーを買わされ、19万6千円分をだまし取られる被害に遭ったと発表した。

 捜査2課によると、13日午後3時ごろ、男性の携帯電話に「03」から始まる番号の不在着信があったためかけ直したところ、インターネットサイト管理会社の従業員を名乗る男から「3年前の利用料9万8千円が未納になっているので支払ってほしい」と言われた。男性はコンビニで電子マネーのカード2枚(計9万8千円分)を買って番号を伝えた。

 14日には「0120」で始まる番号から男性に電話があり、男が「50万円の未納料金がある。コンビニ5店舗で約10万円ずつ電子マネーを買って支払ってほしい」と要求。男性は翌15日に1店舗目のコンビニでカード2枚(計9万8千分)を買って番号を伝えた後、高額の請求を不審に思い、17日に阿南市消費生活センターに相談して被害が発覚した。

 捜査2課は「料金の請求に応じる前に警察に相談してほしい」としている。