鳴門市選挙管理委員会が、今回の参院選から期日前投票所で生活用品の啓発グッズを配っている。投票を済ませた有権者に口コミで広げてもらい、投票率アップにつなげる。
期日前投票所はうずしお会館(撫養町)と堀江公民館(大麻町)の2カ所。投票日などを案内するシールを張った布巾や台所用スポンジなど5種類を用意し、一つずつ渡している。
トイレットペーパーを選んだ明井千種さん(42)=撫養町岡崎、会社員=は「役に立つのでうれしい。家族や近所の人にも教えたい」と話した。
市選管によると、期日前投票者は5~14日の10日間で2717人(5・45%)。前回同期の3039人(5・91%)を下回っている。