
黄色の花が次々と咲いているハマボウの群生=鳴門市瀬戸町

徳島県鳴門市瀬戸町島田島の田尻浜で市の花ハマボウが黄色い花を咲かせている。
ハマボウはアオイ科の落葉低木。夏に直径5~10センチの淡い黄の花を付ける。一つの花は1日でしぼんでしまうが、大きな木や群生では次々と花が咲くため、常にたくさん咲いているように見える。
同市の海岸でハマボウの群生が見られたため、1984年に公募で市の花に制定した。市内各所で咲いており、7月下旬まで楽しめる。
徳島県鳴門市瀬戸町島田島の田尻浜で市の花ハマボウが黄色い花を咲かせている。
ハマボウはアオイ科の落葉低木。夏に直径5~10センチの淡い黄の花を付ける。一つの花は1日でしぼんでしまうが、大きな木や群生では次々と花が咲くため、常にたくさん咲いているように見える。
同市の海岸でハマボウの群生が見られたため、1984年に公募で市の花に制定した。市内各所で咲いており、7月下旬まで楽しめる。