[磯]<大島>15日、上り潮で水温15・6~17度。南西の風が強くなり、7番と8番区域のハエは10時までの釣果。28~48センチのグレは本場回りのピストルで3匹。地ソエで5匹と35センチ前後のイサギ2匹。金輪で3匹。沖冨士で7匹。地冨士でも2人が7匹と30センチのアイゴ1匹。カブトで3匹。源六で1匹。ヒッツキで2人が18匹。屋形で3人が23匹。佐本回りのミッチャで5匹。櫂投回りのクジラで19匹。高橋バエで4匹と42センチのイシダイ1匹。タニハン地で2人が13匹。中ノハエで48センチを頭に4匹。同地でも45センチを頭に19匹。裏回りのタタミで5匹。
<津島>15日、下り潮から速い上り潮で水温15・8~16・5度。南西の風が強く吹き、12時に納竿した。グレは二番で徳島市の人がウキ下2~3ヒロ、グレバリ4号を使って30~45センチを11匹。大バエスベリで30センチ前後の尾長グレ11匹。ワレ船付で31~43センチを6匹。佐尾山で26~36センチを5匹。
<高知・宿毛>15日、湾内のハエで45センチのチヌ1匹。14日は35~42センチのグレ6匹と52センチのチヌ1匹、30センチ前後のシマアジ6匹。同行の人は40センチ前後のグレ3匹と45~51センチのチヌ3匹、30センチ前後のシマアジ7匹。
<高知・甲浦>15日、西寄りの風が吹き波があった。水温17・2~17・4度。ビシャゴ東でアジを餌に0・5~1キロのアオリイカ4匹。グレはクツガハエで30~35センチを5匹と35センチのアイゴ1匹。ヒナダンで30~31・5センチを3匹と30センチのイシダイ1匹。テッポウで30、34センチを2匹。14日は水温17度。ミツバエ中で2人が30~42センチを11匹と71センチのヒラスズキ1匹。棚バエで30~33センチを3匹と40センチのイシダイ1匹。浅草で30、34センチを2匹と42センチのチヌ1匹。トビワタリでも30、35センチを2匹。(県釣連盟報道部)
トップニュース
Sports
スポーツ
Culture&LifeStyle
カルチャー&ライフスタイル