ディスカウントストア大手のドン・キホーテ(東京)は12日、徳島市応神町古川の県道徳島鳴門線沿いで出店準備を進めていた「MEGAドン・キホーテ徳島店」を、27日にオープンさせると発表した。県内初出店で、フードコートを併設し、家族連れら幅広い年代から集客を図る。
鉄骨5階建ての1階部分を店舗とし、売り場面積は4212平方メートル。2階以上は駐車場で、平面と合わせて430台分がある。営業時間は午前9時から翌日午前2時まで。
同社が展開する店舗のうち「MEGAドン・キホーテ」は、若者からシニア層まで幅広い年代をターゲットとし、食品や日用品、ブランド品、家電製品、衣料品、おもちゃ、バラエティーグッズなどをそろえる。取り扱う商品数は6万~10万点で、徳島店も同規模を予定している。
店内には約170席のフードコートも設け、焼き芋とタピオカの専門店「tapi―mo(タピモ)」や串揚げ、丼物の「頂」、ピザなどの軽食店「チョウマソ」の直営3店が入る。
徳島店は全国で346店舗目となる。
ドンキが増税前セール 9月14~30日に全国一斉
ドン・キホーテは12日、10月の消費税増税を前に日用品や家電製品などを本体価格から一律に8%値引きするセールを実施すると発表した。大手ホームセンターや通販サイトなどでも増税前の駆け込み需要を取り込む動きが広がっている。
セールは9月14日から30日まで。食料品や酒などを除く商品全体の7割程度が対象になる。現金、キャッシュレス決済など支払い方法は問わない。通常は仕入れや値付け、商品配置を現場の担当者に任せており、全国一斉に統一セールを打ち出すのは異例という。
徳島県内に13店舗あるホームセンターの「コーナン」も洗剤や台所用品などの日用品を中心に、「増税前の今がチャンス」と、まとめ買いを促すセールを全国の店舗で開いている。
楽天の通販サイト「楽天市場」では、19日まで5千円以上の買い物で200円、1万円以上で400円割り引くクーポンを配布している。衣料品や日用品など幅広い商品を対象にして消費を喚起。コンタクトレンズや化粧品、テレビなどが売れているという。