春の全国交通安全運動(6~15日)のオープニングセレモニーが5日、徳島県庁であった。期間中、指導取り締まりを強化するほか、各地で啓発キャンペーンを行う。
県や県警などから約150人が出席。県自動車ディーラー交通安全対策推進協議会が、新小学1年生約6600人にランドセルカバーを贈った。徳島市の富田小に入学する新居心優さん(6)と五王滉人君(6)が代表で受け取り、「飛び出しをせず、信号を守ります」などと安全宣言した。
運動では「高齢者ら交通弱者の安全」をテーマに掲げ、▽全席シートベルトの着用徹底▽飲酒運転の根絶▽横断歩道での事故防止▽自転車事故の防止―の四つを重点項目としている。今年の交通事故死者数は、4日時点で前年同期より11人少ない7人。