徳島ヴォルティスはアウェー甲府戦で雪の中3連勝(ヴォルタくんも大活躍だったみたいですね)、その後のアウェー新潟戦で惜しくも敗れ、連勝を重ねることはできませんでした。が、4月1日は久々のホームゲーム。スタジアムで声援を送って勝利を初目撃するぞ!と記者(サポーター見習い)は楽しみです。

【ヴォルタくん&ティスちゃんからメッセージ?をもらいました】

 

 

現地取材した先輩にお願いして撮ってもらった、雪の中の甲府戦で大活躍するヴォルタくん(右)。…何のシーンなんだろう?

 

 スタジアムに通うようになって、気になり始めたのが徳島ヴォルティスの応援グッズ。開幕戦では、ゴール裏で配られたフラッグを振って応援しましたが、サポーターの皆さんがユニフォームを着たりタオルを持ったりしているのを、何だかいいなあと眺めていたのです。

ホームゲームのときに出現するグッズ売り場。いつも人がたくさん並んでいます=鳴門ポカリスエットスタジアム

 スタジアムでグッズ売り場をのぞいても、グッズがありすぎて何から選べばいいか分からない!そこで徳島ヴォルティスの担当スタッフさんに、初心者におすすめのグッズを聞いてきました。そして深遠なるマスコットの世界に誘われました…。

 

 「『初めてグッズを買うならコレ』という初心者向けのグッズはありますか?」と尋ねたところ、スタッフさんは大きな箱の中から3つ選んでくれました。

初心者におすすめ応援グッズ。(左下から時計回りに)メガホンL、フラッグS、タオルマフラー

 まずは、記者(サポーター見習い)も気になっていたタオルマフラー。試合に勝つと、選手がゴール裏のサポーターと一緒にタオルを回して喜びを分かち合っている姿を映像で見ました!

 「毎試合よく売れています。1600円ほどと手ごろで、デザインは6、7種類から選べます。一体感を味わえるアイテムなので、初めてのグッズ購入におすすめです」

 2つ目は、フラッグ。サイズがいろいろありますが、写真にあるSサイズ(648円)が扱いやすいそう。

 3つ目はメガホンL(756円)。
 「この3点が、値段が手ごろで、初心者の方が一体感のある応援を楽しみやすいアイテムではないでしょうか」

 

 そして、「スタジアムに通って選手の名前を覚えてきた人にはクッションキーホルダー(約1400円)がおすすめ」とのこと。選手の名前と背番号入りの今季のユニフォームを小さくしたようなキーホルダーで、開幕戦で発売したところ、すぐに完売したものもあったそうです。

人気のクッションキーホルダー。選手に興味がわいたらぜひ手に取って

 

 ユニフォームがかわいいというウワサも直撃しました。

 スタッフさんは「ユニフォームはちょっと高額(半袖・約1万8000円)ですが…」と前置きをした上で、「毎年たくさんの方に買っていただいていますが、今年は例年以上に反響が大きいです。今年はこれまでのかっこいいイメージが大きく変わり、しぶきのデザインが水玉のようでかわいいと特に女性に人気のようですね」。

 いずれ記者(サポーター見習い)もユニフォームデビューを果たすかも、と思いながら聞いていました。

 

 初心者向けグッズのレクチャーの後、スタッフさんは言いました。「個人的には、マスコットグッズをもっと押していきたい」

 マスコットとは、皆さんご存じの芸達者たぬき・ヴォルタくんとティスちゃんです。

 中でもスタッフさんイチオシはBIGぬいぐるみ(各1万3500円)。座高50センチというなかなかの大きさです。でもかわいい。ふらふらと手を伸ばしそうになるものの、同僚記者に「BIGぬいぐるみより先にユニフォーム」とあらかじめくぎを刺されていたのでぐっとこらえました(すっかりお見通し)。

ヴォルタくん&ティスちゃんのBIGぬいぐるみ(奥)と人形(手前)

 ほかにも人形(こちらは開幕戦で購入)やストラップ、キーホルダーなど、さまざまなヴォルタくん&ティスちゃんグッズが次々に出てきます。

 いかん…目移りする。記者のマスコットストーカー化が加速する…。

 

ストラップ
キーホルダー
リストバンド

 マスコット担当でもあるスタッフさんは、話の端々にヴォルタくん&ティスちゃんへの愛があふれています。「マスコット担当としては、ヴォルタくん&ティスちゃんグッズをサポーターの皆さんが持っているのを見るとうれしいです。きっかけはマスコットでも何でも、徳島ヴォルティスに興味を持ち、スタジアムに足を運んでいただけたら」と話していました。

記者(サポーター見習い)が開幕戦で購入したヴォルタくん人形

 最後に。「記者さん、ヴォルタくんとティスちゃん好きですよね? マスコットの世界にようこそ」とにっこり。記者のマスコットストーカーっぷりはバレていたようです(そりゃそうだ)。

 

 グッズは、ホームゲームのグッズ売り場のほか、ヴォルティスのウェブショップ、ササクラスポーツ本店などで購入できます。ホームゲームのたびに新グッズが発売されるそうで、スタジアムを訪れるといちばんに手に取れるそうです。