ヒマラヤザクラの木に止まるメジロ=徳島市昭和町8

ヒマラヤザクラの木に止まるメジロ=徳島市昭和町8

 20日は二十四節気の「大寒」。一年で最も寒い頃とされる。

 徳島市昭和町8の公園「昭和コミュニティガーデン」では、冬に咲くヒマラヤザクラの花の蜜を求め、メジロが飛び交っている。鳴き声を上げながら、周囲を警戒するように首を振る姿が、散歩に訪れた人の目を楽しませている。

 19日の県内は高気圧に覆われておおむね晴れ、気温が上昇した。徳島地方気象台によると、最高気温は美波町13・4度、海陽町13・3度、三好市池田町13・0度など各地で平年を2~5度上回り、2月下旬~3月中旬並みとなった。20日も高気圧の影響で暖かくなる見込み。