徳島の自然や文化の魅力を描いた阿南市那賀川町の会社員清本章太さん(30)の自主製作映画「オレたち!オーバーオール!!」の舞台を体験するツアー「農業インターンinとくしま」が12日、上勝町で始まり、20~30代の若者4人が参加した。
初日は昼食作りを体験した。同町旭の農業平岡本雄さん(88)の農園(約10アール)を訪れ、平岡さんが無農薬で育てたミニトマトやキュウリ、シシトウなどを収穫。映画の舞台になった近くの古民家に持ち帰り、かまどの火をおこしたりアメゴを塩焼きにしたりして昼食を完成させ、全員で味わった。
一行は15日まで同町に滞在し、13日に阿南市で稲刈りを、14日には徳島市で阿波踊りを楽しむ。
映画は、東京の暮らしに違和感を抱いた会社員の若者が帰省し、稲刈りや阿波踊りなどを体験しながら自分の生き方を見つめ直すストーリー。映画を追体験してもらうため、清本さんが実行委員会を立ち上げて初めて企画した。