[磯]<小神子>19日、波風ともに穏やかだった。ウノクソで40~45センチのチヌ7匹。トウフで40センチ前後を4匹。永山でも同型を4匹。12時までの釣果。

 <福村>19日、水温14度で波風ともに穏やかだった。一番胴で32~45センチのチヌ11匹。

 <由岐>19日、水温14・8~15・3度で速い上り潮。ムギバエで2人が42~48センチのチヌ5匹と75センチ前後のボラ2匹。南東の風が吹き12時に納竿した。

 <大島>19日、水温15・6~18度で上り潮から下り潮。本場回りの屋形で底物仕掛けを使い63センチのイシダイ1匹。裏回りの桃オチでカゴ仕掛けを使い33センチのイサギ1匹。オハナで36センチのイシダイと33センチのアイゴ、26センチの本ハゲを各1匹。

 <津島>19日、水温14・5~16・8度で下り潮から上り潮。一番船付で31~41センチのグレ4匹。大バエ東で39センチを1匹。

 <兵庫・沼島>19日、水温13・2~13・7度。37~42センチのチヌは黒崎で8匹。大バエで5匹。ヤハギでも5匹。殿飛で8匹。

 [波止]<小松島港沖ノ一文字>19日、白灯周辺で沖アミを餌にフカセ仕掛けで40センチ前後のチヌ3匹。赤灯周辺でも40センチを1匹

 [船釣り]<伊島沖>19日、水深50メートル前後の場所で30号のオモリにアサリを餌に3人が15~18センチの本ハゲを各自18~40匹。

 [イカダ]<高知・甲浦>19日、水温17・8度で少し波があった。1号で0・6キロのアオリイカ1匹。3号でも0・4キロを1匹。(県釣連盟報道部)