徳島市がふるさと納税の寄付者への返礼品に加える3枚一組のアニメポスター=同市役所

徳島市がふるさと納税の寄付者への返礼品に加える3枚一組のアニメポスター=同市役所

 徳島市は7日から、ふるさと納税の寄付者への返礼品として、市観光協会が今年の阿波踊りをPRするために作ったアニメポスター(B1判)を期間限定で加える。昨年度に行ったところ人気だったことから、再びメニューに加えることにした。

 ポスターは3枚一組。今夏にテレビ放送された「活撃 刀剣乱舞」のキャラクターが法被を着て太鼓やちょうちんなどを手に踊っている様子が描かれている。市観光協会からの依頼を受け、アニメ制作会社「ユーフォーテーブル」が制作した。

 1万円以上の寄付者にポスター1組、5万円以上はこれに加えてポスターと同様のイラストが描かれたクリアファイルなど13点、7万円以上ならさらに「活撃」と書かれたちょうちんが加わる。

 寄付は、徳島市中心部で開かれているアニメの祭典「マチ★アソビvol・19」のメイン期間となる7~9日、会場のユーフォーテーブルシネマ(同市東新町1)付近と眉山山頂で先行受け付けを行う。10日以降は市のホームページなどから通常の方法で受け付ける。ポスターの枚数に限りがあり、なくなり次第終了する。

 市は1月下旬から3月上旬の期間限定でポスターを返礼品に加えたところ人気を集め、381件2506万円の寄付があった。市企画政策課は「予想以上の反響だった前回同様、市を応援してもらいたい」としている。