徳島県北部は1日、暖かく湿った空気が水温の低い海水面上に流れ込んだ影響で、沿岸部を中心に濃い霧が発生した。
鳴門海峡に架かる大鳴門橋は午前10時すぎ、濃い霧に覆われた。淡路島南インターチェンジ(IC)-鳴門IC間は一時、時速40キロに速度規制された。
徳島地方気象台は午前2時20分ごろから午後4時10分ごろまで徳島、鳴門両市に濃霧注意報を出し、注意を呼び掛けた。
2日は低気圧や前線の影響で雨が降る見込み。午後6時までの24時間降水量は多い所で南部120ミリ、北部100ミリと予想されている。