つるぎ町貞光のアウトドアガイド牛尾健さん(39)が、剣山山系を徒歩で巡る全長約110キロのロングトレイルコースを考案した。二層うだつの町並み(つるぎ町貞光)や祖谷のかずら橋(三好市西祖谷山村善徳)などの観光スポットも周遊するコースで、一帯の魅力を知ってもらう。ホームページ(HP)で紹介しており、要望があればガイドもする。
コースは「祖谷街道トレイル」と名付けた。貞光駅を起点に、剣山(1955メートル)やジロウギュウ(1930メートル)、丸石(1684メートル)を経由。国道439号などを通って祖谷口駅を目指す。6泊7日の日程で1日5~20キロ歩き、奥祖谷二重かずら橋(三好市東祖谷管生)やかかしの里(同)も訪れる。
牛尾さんは2001年から約10年間、同市山城町のアウトドアショップに勤務し、ラフティングツアーや登山ガイドを担当。退職後の10年4月、穴吹川でのカヌーツアーなどを企画する事業所を美馬市に立ち上げた。14年4月に事業所をつるぎ町貞光に移し、登山ガイドを始めている。
剣山は日帰りの登山客が多く、「魅力が十分に伝わっていないのではないか」と感じたのがきっかけ。ガイド経験を生かし、各地の観光スポットや宿泊施設を盛り込んだコースを考えた。
3月にコースを歩き、各地の写真を会員制交流サイト(SNS)のフェイスブックやインスタグラムに投稿。「面白そう」「地図がほしい」との反響が寄せられたため、HPに地図などを掲載した。
牛尾さんは「コースをみんなで歩いて剣山の良さを伝えていきたい」と話している。
HPのアドレスは<http://www.trip-yoshinogawa.com>。ガイドの申し込みも受け付ける。