「ベートーベンが願った通り、みんなが心を一つにして歌いましょう、さあ、ご一緒に」。指揮者の呼び掛けに「ラララ」と応じる人の姿。
心のこもったハーモニーが一人、また一人と広がった。
鳴門・板東でのベートーベン「第九交響曲」アジア初演100年をPRするため13日、東京・二子玉川で「フラッシュモブ」を行いました。
その模様を収めた動画(本編)や関係者に行なったインタビューなどを公開。
<10>街角でサプライズ
<12>ベートーベンってどんな人?
<13>歓喜の歌声全国で
<14>「第九」に挑戦しよう!
==============================
■連載「第九永遠なり~鳴門初演100年」 第2章 捕虜たちの祖国■
■連載「第九永遠なり~鳴門初演100年」 第3章 収容所から■
■連載「第九永遠なり~鳴門初演100年」 第5章 独との交流■
■連載「第九永遠なり~鳴門初演100年」 第6章 松江所長たち■
■連載「第九永遠なり~鳴門初演100年」 第7章 音楽の力■
■連載「第九永遠なり~鳴門初演100年」 第8章 魅力を語る■
■連載「第九永遠なり〜鳴門初演100年」 最終章 未来へのしるべ■
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~