17日、徳島県内は湿った空気や寒気の影響で曇っていて所により雨が降った。県南部では風が強く、波も高かったため出船を取りやめた渡船も多かった。

 [磯]<大島>17日、下り潮が流れ水温12~15度。裏回りの桃オチで32~40センチのイサギ5匹。

 [波止]<牟岐港>17日、8時から約6時間、沖アミを餌にフカセ釣りでハリス1~1・2号、グレバリ6号を使用して28~49センチのチヌ4匹とハリ外れでバラシ2回。

 <椿泊湾>16日、日没後の約2時間半、冷凍のイワシと沖アミを併用して波止際を探り釣りで狙った人が18~24・5センチのガガネ9匹。同所で赤アミを餌にサビキ釣りで13~20センチのメバル4匹。

 <和田島>16日、大手海岸で11時から約4時間半、マムシと沖アミを併用して消波ブロックの間を探り釣りで狙った人が18~23センチのアブラメ4匹と13~20センチのガガネ12匹。仕掛けを底まで沈めて小刻みに動かすとアタリがあった。

 <高知・室戸岬漁港>16日、10時から約6時間、沖アミを餌にフカセ釣りで27~34・5センチのグレ3匹。付近でアジを餌にウキ釣りで0・8、1・2キロのアオリイカ2匹。

 [ルアー]<大里松原海岸>17日、夜明け前の約2時間、中央付近から海部川河口周辺を釣り歩いた人が18センチのフローティングミノウで62センチのヒラスズキ1匹。

 <小松島港>16日、日没後の約1時間半、1・5インチストレートワームのジグヘッドリグで5~10メートル沖を狙い13~17センチのメバル6匹と30、46センチのセイゴ2匹。表層付近で仕掛けをゆっくりと巻いてくるとアタリがあった。

 <新町川>17日、河口部左岸で日没後の約2時間、12センチのシンキングミノウで51、72センチのスズキ2匹とハリ外れでバラシ1回。(県釣連盟報道部)