[磯]<中林>25日、弱い北の風が東に変わったが波は穏やか。チヌはエンバエ西の胴で36、40センチを2匹。消波ブロックでは美馬市の花岡明さんが12時までサオを出し42センチを1匹。

 [イカダ]<ウチノ海>25日、弱い北の風、波は穏やか。赤アミを餌にサビキ釣りで2人が18~22センチのマイワシを3時間足らずで16リットルのクーラーにそれぞれ満杯。回遊してくればハリの数だけ掛かるが口切れなどで外れる事が多いので手返しを速くして数多く釣るのがコツ。

 [波止]<津田沖ノ一文字>25日、北寄りの弱い北の風、波は穏やか。赤灯周辺で沖アミを餌にフカセ釣りで4人が30~42センチのチヌ各1匹。探り釣りは同所周辺で15~20センチのガガネ25匹、17~25センチのメバル3匹。通称ダンサでは20~22センチのガガネ9匹。20センチ以下は再放流した。コーナー周辺では18~20センチのガガネ18匹。コーナー周辺ではフカセ釣りでアタリはあったが良型が多いのかハリス切れが数回あったので太目のハリスを使用した方が良いようだ。

 <小松島港沖ノ一文字>25日、波風ともに穏やか。沖アミを餌にフカセ釣りでチヌを赤灯周辺で38センチ前後3匹。中央周辺で2人が38~40センチを3匹。白灯周辺では3人が40~47センチを各1匹。釣り座は不明だがフカセ釣りで40センチのカレイ1匹。

 [船釣り]<伊島沖>25日、北のやや強い風。波は穏やか。乗合船で4人が胴付仕掛けで深場を狙い28~35センチのオニオコゼ10匹、28~40センチのカイワリ5匹、40センチのチカメキントキ1匹、23~35センチのレンコダイ70匹、20~32センチのガガネ10匹。(県釣連盟報道部)