[磯]<大島>13日、波風ともに穏やか。上り潮が流れ水温21・8度。渡船6隻が出て釣り人約30人。好調の底物狙いはガンガゼと貝をサシ餌に屋形で40、59センチのイシダイと33、40センチのイシガキダイを各2匹。ヒッツキの大バエで46~56センチのイシダイ3匹。ホリモンで43センチを1匹。上物狙いはヒッツキで31~34センチのイサギ3匹。
 
 [イカダ]<由岐>13日、波風ともに穏やか。水温20・2度。午前中3時間、フカセ釣りで30、35センチのアイゴ2匹、25~29センチの本ハゲ9匹。
 <宍喰>13日、沖のカセは2号で2人がウキ下3ヒロ半で34~39センチのイサギ8匹と32~38センチのグレ6匹。
 
 [波止]<津田沖ノ一文字>13日、強い北東の風、波もあった。ルアーで40センチのスズキ1匹。コーナー周辺から白灯周辺を探り歩いた人が20~23センチのガガネ20匹。通称ジャンボでイガイを餌に落とし込み釣りで32~45センチのチヌ5匹。別の人も同様の仕掛けで35、40センチのチヌ2匹。
 
 <小松島港沖ノ一文字>13日、10時まで沖アミを餌にフカセ釣りで45センチのチヌ1匹。
 
 [友釣り]<海部川>13日、渇水が進み濁りはなかった。小川口で8時から3時間半、サオを出した人が16センチ前後のアユ14匹。桑原周辺では10時から6時間で11~20センチを22匹。
 
 [投げ釣り]<淡島海岸>12日、8時から2時間余り、イシゴカイを餌に8本バリ仕掛けで12~15センチを主体に8~17センチのキス32匹。30メートルから手前か、100メートル前後でよくアタリがあった。
 
 <里浦海岸>11日、6時から3時間、イシゴカイを餌に8本バリ仕掛けで10~17センチのキス70匹。50~100メートルの間でアタリが多かった。
 
 [船釣り]<鳴門海峡>13日、波風ともに穏やかな釣り日和。仕立船で出掛けた5人が、タイラバージグで30センチ前後のマダイ2匹と45センチ前後のチヌ2匹、50センチのコチ、20センチのガガネを各1匹。
 
 <徳島港沖>12日、仕立船で5人が8時から4時間、サビキ釣りで45センチ前後のサバ約50匹。(県釣連盟報道部)