[磯]<大島>22日、水温20・7度。裏回りの平バエで30~32センチのイサギ4匹。別の人も37、39センチを2匹と30センチのグレ1匹。
[船釣り]<伊島沖>22日、北の風が少し吹き、波はなかった。水温20・5~21・5度。ジギングと釣った魚を餌に83~93センチのメジロ交じりでブリ8匹と30、33センチのキジハタ2匹。
[友釣り]<勝浦川>22日、20センチほど増水。上勝で13~16センチのアユ12匹。同行の人も同型を10匹。週末には平水に戻りそうなので期待したい。
[波止]<津田沖ノ一文字>22日、波はなく、濁りが少しあった。通称ジャンボでイガイを餌に落とし込みで32、40センチのチヌ2匹。別の人も40センチを1匹。
<赤石東ふ頭>22日、赤アミを餌にサビキ仕掛けで7~10センチのマメアジ200匹余り。別の人も同型を200匹。<和田島漁港>22日、赤アミを餌にサビキ仕掛けで22~25センチのトツカアジ5匹と7~11センチのマメアジ150匹余り。周辺でもよくサオを曲げていた。
[イカダ]<ウチノ海>22日、加工沖アミとネリ餌、サナギをローテーションしながらカカリ釣りで28~40センチのチヌ10匹と36センチのキビレ1匹。別のカセは30~45センチのチヌ6匹と34センチのマダイ1匹。近くでも35、40センチのチヌと30センチ前後のマダイを各2匹。
[潮入り川]<吉野川>21日、日没後の1時間、しらさぎ大橋下流右岸でジグヘッドリグにオレンジ色のワームを使い38センチのキビレ1匹。(県釣連盟報道部)