[波止]<徳島港>26日、新町川河口左岸の岸壁で赤アミを餌にサビキ仕掛けでアジを狙った人が、13時から2時間で10センチ前後のアジ60匹。別の人も同時間に50匹余りと16センチ前後のマイワシ20匹。25日は新町川河口右岸の岸壁で日没後の2時間ミノウを使ってセイゴを狙った人が30~40センチを5匹。
 
 <津田沖ノ一文字>26日、通称ジャンボでは、イガイを餌に落とし込み釣りは40センチのチヌ1匹と大物のアタリが1回あったがハリス切れ。白灯周辺では落とし込み釣りで40~45センチのチヌ4匹。別の人は40センチを1匹。また、赤アミを餌にサビキ仕掛けでは、20センチ前後のサバ交じりで10~13センチのアジを18リットルクーラー満杯。
 
 <小松島港沖ノ一文字>26日、赤灯付近でサビキ仕掛けでアジ狙いは11~12センチを500匹。
 
 <和田島漁港>25日、午前中の4時間、赤アミを餌にサビキ仕掛けで10~12センチのアジ400匹余りと23センチ前後のマイワシ10匹。日によってマイワシの交じる割合は違う。
 
 [イカダ]<ウチノ海>26日、堂浦のヤカタからサナギを餌にカカリ釣りした人が25~35センチのチヌ3匹。25日は、中央付近のイカダでサビキ釣りをした人が11~14センチのアジ300匹余り。
 
 [潮入り川]<新町川>26日、ふれあい橋下流左岸で11時から1時間、アオイソメを餌にウキ釣りをした小学生が13~15センチのハゼ4匹。同所で日没後の1時間サオを出した人は25センチのミズセと23センチのキビレを各1匹。
 
 [友釣り]<勝浦川>26日、前日の雨で平水より15センチ高く、午前中は濁っていた。横瀬周辺で7時半から8時間、サオを出した人が17~23センチのアユ35匹。
 
 <那賀川>26日、ほぼ平水。那賀町木頭、支流の南川、大谷口周辺など数カ所でサオを出した人が15~21センチのアユ22匹。別の2人も同型を18匹、21匹。(県釣連盟報道部)