[波止]<北灘>5日、周辺の岸壁で16時半から2時間、25センチのグレ2匹。同時刻イシゴカイを餌にチョイ投げで20センチ前後のキス10匹。ルアー釣りをした人は30~40センチのエソ5匹。
 
 <津田沖ノ一文字>5日、ルアー釣りは、白灯で30~35センチのカンパチ6匹。チヌ釣りは、イガイを餌に歩いて51・5センチを頭に10匹。別の人も40~48センチを10匹。他の2人も同型を2匹と3匹。また、通称ジャンボでは50・5センチを頭に5匹。
 
 <小松島港沖ノ一文字>5日、アジ釣りは、赤灯で2人が合わせて13~14センチを24リットルクーラー8分目。同所でチヌ釣りは、コーンを餌に40センチを1匹。
 
 [友釣り]<吉野川>4日、平水で濁りはなかった。井川町周辺で阿波市の人が10時から8時間、22~23センチを主体に20~27センチのアユ43匹。場所を変えながら歩くと終日掛かった。
 
 <勝浦川>5日、平水より20センチ高く濁りはなし。横瀬周辺で終日、15~23センチのアユ49匹。同行の3人も各自同型を36、29、26匹。
 
 <海部川>5日、平水より30センチ高く濁りはなし。大井周辺で8時から7時間、13~20センチのアユ21匹。
 
 [イカダ]<ウチノ海>5日、アジ釣りは、4人家族が合わせて10~12センチを300匹。4日、サヨリ狙いは30センチ前後を40匹。別の人が同型を15匹。フカセ釣りは、沖アミを餌に47センチのマダイ1匹。サビキ釣りは、10~12センチのアジ200匹。(県釣連盟報道部)