[磯]<大島>11日、水温は27度。本場回りのピストルで35~40センチのヒラソウダ3匹と32センチのイサギ3匹、33センチのカンパチ1匹。港回りの大板東では底物仕掛けで35、40センチのイシダイ2匹。櫂投回りのジイでも50センチを1匹。
[波止]<浅川港>11日、8時から約5時間、イガイを餌に落とし込み釣りで38~51センチのチヌ6匹とハリス切れでバラシ1回。付近で沖アミをマキ餌にサシ餌には市販のネリ餌と沖アミを併用したフカセ釣りで38センチのチヌ1匹。
<椿泊湾>10日、日没後の約3時間、キビナゴとイワシの切り身を餌にチョイ投げで40~60センチのアナゴ7匹と18~26センチのガガネ4匹。付近でキビナゴを餌にウキ釣りで指幅3本のタチウオ2匹。
<中林漁港>11日、夜明け前の約2時間、赤アミを餌にサビキ釣りで11~13センチのアジを150匹前後。付近で別の2人も各自同型のアジを80~100匹。表層から中層ではアタリがほとんど無く底付近を探っての釣果。
<小松島港>11日、早朝約3時間、赤アミを餌にサビキ釣りで10~13センチのアジを100匹。10日の日没後、同所付近でキビナゴを餌にウキ釣りで指幅3~3・5本のタチウオ3匹。
[潮入り川]<勝浦川>11日、千代ヶ丸堰下流部で17時から日没までミミズとアユの切り身を餌にチョイ投げで40~50センチのウナギ5匹。日没後に勝浦浜橋下流部でアオイソメを餌にウキ釣りで25~28センチのキビレ5匹と32センチのセイゴ1匹。
<吉野川>10日、河口部左岸で8時から約4時間半、イガイとカニを併用した落とし込み釣りで35~46センチのチヌ5匹と38、41センチのキビレ2匹とハリス切れでバラシ3回。
[ルアー]<日和佐漁港>10日、17時から約2時間、7グラムのメタルジグと5センチのシンキングミノウを併用して16~23センチのメッキアジ3匹。
<和田島>11日、大手海岸の波止で早朝約1時間半、6インチストレートワームのジグヘッドリグで55、62センチのマゴチ2匹と68センチのスズキ1匹。底周辺を探るとアタリがあった。
<新町川>10日、河口部左岸で夜明け前の約1時間半、ザリガニ型ワームのジグヘッドリグで28、36センチのキビレを2匹。(県釣連盟報道部)