[波止]<月見ケ丘海浜公園>6日、日没後の1時間半ほど鳴門市の本間翔悟さんら2人がミノウと15グラムのメタルジグを交換しながら投げ、指幅3本半前後のタチウオを15匹。
<津田南波止>7日、早朝の1時間ほどソフトルアーを投げた徳島市の人が指幅2~3本半のタチウオを16匹。
<津田沖ノ一文字>6日、赤灯付近で沖向きにサビキ仕掛けで14センチ前後のアジ150匹余り。白灯付近ではフカセ釣りで45センチまでのチヌ5匹とグレ1匹。
<和田島T字型突堤>6日、午前中の1時間ほど地元の人が餌木を投げ0・4、0・5キロのアオリイカ2匹。小型も数匹釣れたがすべて再放流。
<大潟工業団地裏>6日、岸壁で日没後の2時間ほど冷凍キビナゴを餌にウキ釣りでウキ下1ヒロ前後で20~25メートル沖を狙い指幅2本半前後のタチウオ1~3匹。
<恵比須浜>6日、岸壁で日没後からサオを出した人がアジを餌に取り込みにはヤエンを使い0・5キロのアオリイカ1匹。別のサオで餌木を投げ同重量1匹。
[船釣り]<伊島沖>7日、南の風が強く吹き、少し波もあった。水温26・5~27・5度。ジギングや釣った魚を餌に92センチまでのブリ2匹と84センチまでのマダイ2匹、85センチまでのサワラ6匹、46センチまでのウッカリカサゴ2匹、ツバスとサバ多数、シオ、スマ、ヨコ、ホウボウ数匹。別の船は釣った魚を餌に60~80号のオモリを付け40~48センチのカンパチ8匹と75センチのメジロ1匹、38、52センチのヒラメ2匹、40~45センチのハマチ30匹、55~80センチのサワラ6匹、サバ多数、スマ、クロマグロ、ガガネ、オオモンハタ、シオ、オオニベ数匹。別の船も60、72センチのメジロ2匹と75センチのサワラ1匹、40~45センチのハマチ38匹、サバ、タルミ、大ニベ数匹。
[磯]<恵比須浦>7日、水温27・7度。大辰巳周辺のハエで底物を狙った人が30、35センチのイシダイ2匹と30センチのイシガキダイ1匹。6日も30~35センチのイシダイ3匹と35センチのイシガキダイ1匹。別の人も30センチのイシダイ1匹。
[イカダ]<ウチノ海>6日、ヤカタで沖アミを餌にフカセ釣りで45、50センチのマダイ2匹。別のヤカタではヨウセイエビを餌に45センチを1匹。サナギやコーンを餌にカカリ釣りは25センチ前後のチヌ4匹。赤アミを餌に市販のサビキ仕掛けでは各所で12センチ前後のアジ100~200匹。(県釣連盟報道部)