[磯]<福村>26日、水温18・5度。丸島回りの内鬼門で20~25センチのグレと25センチ前後のマダイを各10匹。
 
 <中林>26日、北寄りの風が強く吹いたが、9時ごろには治まり波はなし。エンバエ西で30、35センチのチヌ2匹と25~30センチのグレ6匹、25~28センチのマルアジ3匹、25センチの本ハゲ1匹。西胴では25~28センチのグレ3匹と同型のマルアジ10匹、20~25センチのマダイ7匹、25センチの本ハゲ2匹。東胴でも25~30センチのグレ4匹と25~28センチのマルアジ7匹、25~30センチのマダイ6匹、25センチの本ハゲ2匹。中スで30~35センチのチヌ3匹と28センチのグレ1匹。地ス西ベリで25~35センチのチヌ5匹と25センチ前後のヘダイ5匹。高崎で23~28センチのグレ8匹。

 <伊島>26日、北寄りの風が吹き、波があった。水島胴で2人が26、33センチのグレ2匹と28~35センチのイサギ7匹。水潮気味で活性が低かった。

 <由岐>26日、水温20・4度。グレの食いが上がってきた。山ノハナで28~40センチを5匹と28~30センチのシマアジ4匹。キクサンで25~35センチを15匹と28センチのシマアジ1匹。テグスでは2人が28~35センチを7匹と35センチ前後のアイゴ4匹、25~28センチのマダイ13匹。大ネムリで30センチを2匹。30~35センチのアイゴ4匹。カツオバエで28~35センチを7匹と同型のアイゴ4匹。大バエでは底物仕掛けで45センチのイシダイと40センチのイシガキダイを各1匹。

 <大島>26日、水温21・5~23・2度。28~38センチのグレは本場回りの馬ノ背で10匹と27センチ前後のイサギ4匹。櫂投回りのタニハン地で2人が4匹と25センチのアイゴ1匹。裏回りの田所で6匹と28~32センチのイサギ4匹、27~29センチのシマアジ9匹。タタミでは5匹と28、30センチのシマアジ2匹、45センチのスマ1匹。同前で1匹と30センチのイサギ1匹、28~30センチのシマアジ5匹。沖ソエでは底物仕掛けで46センチのイシダイと35センチのイシガキダイを各1匹。

 [波止]<粟津離岸堤>26日、波風なく穏やか。グレは4番で25~28センチを20匹。6番でも同型を5匹と30~45センチのチヌ3匹。9番で22~30センチを12匹。

 <小松島港沖ノ一文字>26日、中央周辺で28センチ前後のグレと同型のチヌ5匹で中型クーラー満杯。赤灯周辺で30センチ前後のチヌ3匹と16~18センチのアジ50匹余り。サビキ仕掛けの人も同型のアジを100匹余り。白灯ではイシゴカイを餌に25センチ前後のグレを中型クーラー7分目。北防でサビキ仕掛けで16~17センチのアジ200匹余り。

 [イカダ]<由岐>26日、42センチのマダイと同型のカンパチ、37センチのサバを各1匹。

 [お知らせ]福村磯は、11月1日から出船6時半となります。(県釣連盟報道部)