[磯]<福村>10日、水温18・7度。淡島回りの一番で30センチのアイゴ5匹と25センチのマダイ1匹。
<中林>10日、午前中は穏やかだったが、12時前から南の風に変わり釣りづらかった。エンバエ東で25~32センチのマダイ30匹と30、35センチのアイゴ2匹。高崎で23~30センチのグレ25匹と55センチのヒラスズキ1匹。別の人も23~30センチのグレ28匹と20~25センチのマダイ8匹。
<由岐>10日、水温20・8度。12時ごろから波が出だした。グレは、大バエで33~39センチを5匹と35センチのアイゴ2匹。ムギバエで36、41センチを2匹。山ノハナで28~33センチを4匹。ヒラバエで31、40センチを2匹。テグス東で28~38センチを4匹。近くで阿南黒潮会の湯浅孝志さんが30センチ前後を6匹と30~33センチのシマアジ7匹。キクサンで28、36センチを2匹。
<恵比須浦>10日、水温20・3度。大辰巳周辺のハエで25~34センチのグレ20匹。
<日和佐>10日、大磯に8時ごろから上がった阿南市の人がバフンウニ、ガンガゼ、ヤドカリを使い底物仕掛けで28~35センチのイシガキダイ4匹。
<大島>10日、上り潮が流れ水温21・4~23・6度。佐本回りのグレは、ゴマで30~35センチを7匹。エボシで28~38センチを13匹。同地で28~34センチを21匹と27、28センチのイサギ2匹、27センチのシマアジ1匹。沖ノハエで30~33センチを13匹と32、33センチのイサギ、30センチのアイゴを各2匹。一番で27~34センチを29匹。別の人も30~35センチを17匹。
<高知・甲浦>10日、水温20・1度。クジラオクで阿南市の森隆信さんが0・3~1キロのアオリイカ9匹と30センチのハタ1匹。グレは、ミツバエ中で32センチを1匹と30センチのアイゴ1匹。同西で32センチを1匹と30センチのシマアジ、37センチのアイゴを各1匹。エボシで30~35センチを7匹と30センチのイシガキダイ1匹。
[イカダ]<由岐>10日、磯から替わった人が50センチのマダイ1匹。
<高知・甲浦>10日、1号で0・7~0・9キロのアオリイカ4匹。別のサオで35~40センチのアイゴ4匹。
[船釣り]<牟岐沖>10日、上り潮が流れ水温21・6度。仕立船で出掛けた2人が27~35センチのイサギ22匹と35~50センチのグレ7匹。ツバス7匹、スマ13匹。
[波止]<小松島港沖ノ一文字>9日、北寄りの風が強く吹き肌寒かった。中央付近の消波ブロックで阿南市の清原健さんが22~42センチのチヌ13匹と25センチ前後のグレ7匹。赤灯付近の消波ブロックでも27~37センチのチヌ10匹と35センチのキビレ1匹。内向きに替わり30、49センチのチヌ2匹を追加した。航路側では27~43センチ3匹と42センチのキビレ、30センチのアジ、50センチのハマチを各1匹。近くでもよくサオを曲げていたが未確認。各自バラシが数回あった。(県釣連盟報道部)
トップニュース
Sports
スポーツ
Culture&LifeStyle
カルチャー&ライフスタイル