[波止]<津田沖ノ一文字>19日、25~30センチのマルアジは赤灯で65匹、別の2人と親子連れが26~40匹。コーナーで39~51センチのチヌ3匹。17日、阿波市の人がコーナーの西向きで25センチ前後のマルアジ25匹と27~48センチのチヌ8匹。ウキ下は5ヒロ前後で15メートル沖を釣った。
<小松島港沖ノ一文字>19日、30~40センチのチヌは、北防で2人が各4匹。白灯で7匹と25センチ前後のグレ5匹。中央付近で9匹と30センチのマルアジ8匹、同型のグレ5匹。周辺で3人が合わせて7匹と30センチのマルアジ6匹、27~30センチのグレ5匹。近くで7匹。赤灯は4人が各5~6匹。
[磯]<中林>19日、出船時は穏やかだったが次第に北の風が強くなった。エンバエは、胴西で勝浦町の河野洋一さんが25センチのマダイ2匹と27、30センチのマルアジ2匹。その後ワラベ石トウフに磯替わりして35センチのチヌ1匹と25~28センチのグレ5匹、37センチのアイゴ1匹、25センチのマダイ2匹を追加した。エンバエ胴東で徳島市の竹縄重樹さんが30、51センチのチヌ2匹と25~30センチのマダイ3匹、27センチのマルアジ2匹。東で35センチのチヌ1匹と25~30センチのマダイ4匹。
<木岐>19日、水温18・8度で波は高く強い北風。潮は下り。大辰己周辺のハエで30~37センチのグレ12匹と35センチのイサギ2匹。小赤バエで30~33センチのグレ6匹。エンバエで30センチのグレ2匹。
<津島>19日、水温22・4度で潮は上り。グレは、長ハエで30~42センチを5匹。大バエ東で30~39センチを8匹。同船着で30~35センチを10匹。
<大島>19日、水温23・3度で潮は上り。中ノハエ地で28~32センチのグレ7匹と28~35センチのイサギ4匹。オハナで43センチのスマ1匹と28~32・5センチのイサギ20匹、32・5センチのグレ1匹。無名磯で32、36センチのイサギ2匹と28センチのグレ1匹。
[投げ釣り]<粟津離岸堤>19日、0番で33、35センチのカレイ2匹と42センチのアブラメ、50センチのマゴチを各1匹。(県釣連盟報道部)