[波止]<粟津離岸堤>30日、波が少しあり、13時ごろから北西の風が吹いた。4番で27~30センチのグレ26匹。別の人は30センチ前後を2匹と40センチのチヌ1匹。

 <小松島港沖ノ一文字>30日、中央周辺で沖アミを餌にフカセ仕掛けで30センチ前後のマルアジ35匹と同型のチヌ2匹、28センチのグレ1匹。別の人も30センチ前後のマルアジ30匹。

 <赤石東ふ頭>28日、早朝、キビナゴを餌にウキ釣りで指幅2本半~3本半のタチウオ4匹。

 <和田島漁港>28日、早朝赤アミを餌にサビキ仕掛けで15~17センチのアジ20匹。

 [船釣り]<牟岐沖>30日、水温21度で上り潮。船を流しながら餌木を使い0・4~1・8キロのアオリイカ19匹と0・5、0・6キロのコウイカ2匹。29日は水温21・4度で上り潮。沖アミを餌にフカセ仕掛けで30~35センチのシマアジ37匹と33センチのグレ、同型のイサギ、45センチのスマを各1匹。

 [磯]<大島>30日、水温19・8~21・8度。グレは佐本回りのマナイタ地で30~45・5センチを3匹。馬ノ背で28~40センチを27匹。エボシ地で32~36センチを14匹。櫂投回りのジイで30~35センチを5匹。高橋バエで33~42センチを8匹と32~34センチのイサギ3匹。29日は水温21・5~21・8度で上り潮。本場回りの谷で30~39センチを8匹と33センチのイサギ1匹。櫂投回りの高橋バエで30~33センチを10匹。

 <高知・甲浦>29日、水温21・5度で波が高かった。アオリイカはビシャゴ西で0・3~1キロを5匹。クジラ奥で0・3~0・8キロを10匹。千畳バエで0・3~0・5キロを5匹。(県釣連盟報道部)