[イカダ]<ウチノ海>25日、ヤカタはフカセ釣りで徳島TFTの人が56、68センチのマダイ2匹と38センチのチヌ1匹、チャリコ2匹。同会の人も25、30センチのマダイ2匹と35、45センチのチヌ2匹。32~45センチのチヌ3匹。
<高知・甲浦>25日、3号でアオリイカを狙った徳島市の人が1・1~2・3キロを3匹。
[磯]<中林>25日、出船時は穏やかだったが10時ごろから南の風が吹き出した。エンバエは、西の胴で23~25センチのマダイ8匹と28、31センチのグレ2匹。東で35センチのチヌと37センチのアイゴを各1匹、23~30センチのマダイ13匹。チギレで30、35センチのチヌ2匹と23~30センチのマダイ7匹。
<恵比須浦>25日、上り潮で水温17・5度。大辰巳周辺のハエで30~35センチのグレ7匹と47センチのチヌ1匹。
<大島>25日、水温19度。港回りのデンキで底物を狙った人が42、47・5センチのイシダイ2匹と30センチのイシガキダイ1匹。櫂投回りのタニハン地で32~34・5センチのグレ4匹。
<高知・甲浦>25日、少し波があり水温19・7~20・5度。エボシで27~30センチのグレ3匹。ビシャゴ東で0・8~1・2キロのアオリイカ4匹。
[船釣り]<伊島沖>25日、本ハゲ狙いで出船した船は30号のオモリを付けた胴付仕掛けで17~28センチを竿頭が46匹。各自16~33匹。青物狙いで出船した船は83~86センチのメジロ4匹。乗合船はフカセ釣りで33~39センチのイサギ4匹と45センチのハマチ2匹、65センチのマダイ1匹。
<浅川沖>24日、南東の風で少しうねりがあった。水温17・3度。沖の掛け釣りでタイラバージグでサオを出し30~50センチのマダイ15匹と同型のイトヨリ3匹、40センチのアオハタ、35センチのシマアジ、同型のアジ、30センチのサバ数匹。
[波止]<津田沖ノ一文字]25日、コーナー付近の消波ブロックでガガネ15匹。内向きでは30~50センチのチヌとキビレ合わせて4匹。近くでも35センチのチヌ1匹。
<高知・室戸岬漁港沖ノ離岸堤>25日、東のち南の風で水温18・2~20度。沖向きの消波ブロックでルアーを投げた人が95センチのブリ1匹。フカセ釣りでは30センチ前後のグレ、イサギ、シマアジを数匹。
<高知・宇佐沖ノ一文字>25日、フカセ釣りで35センチのチヌ2匹と30~35センチのグレ3匹。近くでも35センチのへダイ3匹。アジを餌に取り込みにはヤエンを使い0・7~1・8キロのアオリイカ4匹。(県釣連盟報道部)