[波止]<小松島港沖ノ一文字>6日、30センチ前後のマルアジは赤灯付近では10匹と25センチ前後のグレ2匹。近くの人も7匹と25センチ前後のグレ7匹。中央付近は8匹と40、45センチのチヌ2匹。白灯付近は3匹。
 
 <兵庫・淡路島>6日、灘仁頃の波止で沖アミを餌にグレを狙った地元の人が20~28センチを20匹。
 
 [磯]<中林>6日、出船時は穏やかだったが、9時ごろから北の風が強くなってきた。エンバエ東の胴は35センチのチヌ1匹と20~25センチのマダイ8匹、30センチのウマヅラハゲ1匹。東は35センチ前後のチヌ2匹と25~30センチのマダイ6匹、25センチのウマヅラハゲ1匹。
 
 <由岐>6日、水温17・6度で速い上り潮。テグスは28~44センチのグレ3匹。岩ヤンは30、32センチのグレ2匹。下ヨギは28~35センチのグレ5匹。カツオバエは28、32センチのグレ2匹。ムギバエは17~25センチのアイゴを中型クーラー満杯。
 
 <大島>6日、水温18・6~21度で上り潮。28~43センチのグレは本場回りのピストルで9匹。谷は6匹。潜航艇で10匹。馬ノ背は3匹。俵で1匹と30センチのイサギ1匹。沖冨士で11匹。地冨士は4匹。ダルマも4匹。カブトは9匹と30センチのイサギ1匹。源六は2匹。屋形で13匹。佐本回りのオシドリで3匹。ジョウギも3匹。馬ノ背は5匹。マナイタで3匹。エボシの地で8匹と30センチ前後のイサギ2匹。裏回りのタタミで3匹。田所は2匹と28センチ前後のシマアジ2匹、30センチのイサギ1匹。櫂投島回りの高橋で2匹。中ノハエの地で9匹と30センチのアイゴ1匹。中ノハエは1匹。ジイで9匹と30センチ前後のイサギ3匹。谷ハンノ地は3匹。
 
 <高知・甲浦>6日、水温20度。30~46センチのグレはエボシで2匹。エボシのハナレは1匹と35センチのアイゴ1匹。ミツバエの中は1匹と30~40センチのアイゴ3匹。銀座は3匹。アオリイカは地ノヤグラで0・4~1・2キロを3匹。丸バエも0・4~0・6キロを3匹。ビシャゴ西は0・6キロを1匹。(県釣連盟報道部)