[磯]<大島>12日、潮が安定せず水温19・2~20度。グレが安定して釣れている。ヒッツキの大バエで31~36センチを14匹と39センチのイサギ1匹。カブトで27~36センチを15匹と28センチのイサギ1匹。金輪で30~42センチを3匹と30センチのアイゴ1匹。別の人が28~42・5センチを5匹と30、31・5センチのイサギ2匹。丸バエで34センチを1匹と30~33センチのイサギ3匹。底物狙いはソエバで43センチのイシダイと33センチのイシガキダイを各1匹。

 <宍喰>12日、弱い南西の風が北東に変わったが波はほとんどなかった。水温19度。大バエで2人が27~37センチのグレ20匹。クラセで30、38センチを2匹と35、40センチのアイゴ同数。キツやサンタが多く釣りづらかった。

 <高知・甲浦>12日、少々波があり水温19・7度。グレは、長兵衛で30~32センチを4匹。ミツバエ西で35センチ前後を2匹と同型のアイゴ1匹。トビワタリに替わり35センチを1匹追加した。

 [イカダ]<宍喰>12日、1号カセ周辺はあまり潮が動かなかった。3人がウキ下サオ1本~1本半で25~30センチのシマアジ13匹と30~37センチのグレ3匹、32センチのイサギ1匹。

 <椿泊>11日、サビキ仕掛けで27~28センチのマアジとマルアジの食いが好調。26リットルのクーラーに3人がほぼ満杯。ほとんどの人に釣果があった。

 [波止]<粟津離岸堤>12日、北西の強い風、風裏になるため波は穏やか。3番で28センチ前後のグレ10匹。別の人が60センチのマダイと50センチのチヌを各1匹。4番で30センチ前後のグレ10匹と50センチのチヌ1匹。

 <小松島港沖ノ一文字>11日、波風ともに穏やか。中央周辺で40センチ前後のチヌ3匹と30センチ前後のマルアジ4匹。やや白灯寄りで40センチ前後のチヌと30センチ前後のマルアジを各2匹。

 [船釣り]<伊島沖>12日、乗合船で出掛けた4人はサビキ仕掛けで75~90センチのメジロとブリ5匹、50センチ前後のハマチ10匹。(県釣連盟報道部)