徳島県内の教員がNIE(新聞を活用した教育)活動について情報交換する「徳島NIE研究会」(会長=野口幸司・吉野川市上浦小校長)の会合が6月2日、徳島市南前川町の鳴門教育大付属小学校で開かれる。

 会合は、県内の国語科教員らでつくる国語教育勉強会「水脈の会」(代表=幾田伸司・鳴教大教授)と共同開催。「新聞を使った外国語活動」や「新聞の読み比べ」をテーマに、NIEのアイデアを具体化できるように意見交換する。

 野口会長は「新学習指導要領により、外国語に関する授業時間が増える。新聞を使った親しみやすい授業について考えたい」と参加を呼び掛けている。

 会合は午後2時から約2時間で、参加500円。希望者は徳島市佐古小の藤田賀史教諭<電088(622)7878>まで申し込む。当日参加も受け付ける。