女子バレーボールのアジアユース選手権で7連覇した日本の西川吉野主将に、大会の感想や今後の抱負を聞いた。
-期待されていた7連覇を達成した。
大会前は不安もあったが、先輩方が築いてきた歴史をつなぐことができて、ほっとしている。
-チーム最多得点などで日本を引っ張った。何が良かったのか。
相手のブロックが高く、いつも通りのスパイクではだめだと思った。コースやタイミングを考えながら打った。
-MVPやベストスパイカーにも選ばれた。
自分一人の力じゃない。チームメートに感謝している。受賞に満足せず、もっと上のレベルを目指す。
-日本代表への思いが強まったのでは。
海外勢は日本では体験できない強さや高さを備えている。試合をするのが楽しいし、やりがいがある。これからも代表に選ばれ、活躍できるようにもっと成長したい。
-今春、強豪の金蘭会高に進学した。中学時代と変わった点は。
寮生活になり、自己管理することが多くて大変。でもバレーボールに集中できる環境が整っており、感謝している。
-姉の有喜さんも同じチームでプレーしている。
すごく心強い。姉が指導を受けているのを近くで聞き、自分の練習に生かしたりもしている。