しょうぶ湯を楽しむ園児たち=徳島市津田町2の大和湯

しょうぶ湯を楽しむ園児たち=徳島市津田町2の大和湯

 5日の端午の節句を前に、わかくさ幼稚園(徳島市津田本町4)の園児44人が1日、近くの銭湯「大和湯」でしょうぶ湯を楽しんだ。

 ショウブの葉を頭に巻いた園児のほとんどが初めての銭湯で、大はしゃぎしながら浴室へ。ショウブを浮かべた湯船に漬かって童謡「こいのぼり」を歌ったり、背中を洗い合ったりした。

 大屋佳菜ちゃん(5)は「みんなで大きなお風呂に入って気持ちよかった」と喜んでいた。

 端午の節句にしょうぶ湯に入ると丈夫な子に育つとの風習にちなんで、同園が毎年実施している。