一日に必要な野菜摂取量の重さを当てるクイズに挑戦する参加者=つるぎ町貞光の道の駅・貞光ゆうゆう館

 食への関心を高めてもらう「食育フェスタ」(つるぎ町食育推進委員会主催)が9日、同町貞光の道の駅・貞光ゆうゆう館であり、大勢の親子連れでにぎわった。

 町食生活改善推進員「ヘルスメイト」の多田美千代さん(70)=同町貞光=が人形を使った腹話術を披露。相方「みかちゃん」とのユーモアあふれる掛け合いを交えながら「野菜や魚、ご飯などをバランス良く食べて元気な体をつくろう」と訴えた。

 一日に必要な野菜摂取量の目安とされる350グラムの重さを、野菜を使って当てるクイズもあった。家族で訪れた半田小3年松井一真君(8)「体を強くするためにも野菜を食べないといけないなと思った」と話した。

 会場では、町内の幼稚園や小中学校、町食生活改善推進協議会などの食育活動をまとめたパネル展も開かれている。21日まで。