太平洋戦争が徳島にどんな傷跡を残したか、知っていますか。徳島新聞のこれまでの連載をいくつか紹介します。(ページは随時、更新中)

■ 記憶のかけらを集めて × #あちこちのすずさん 2021
アニメ「この世界の片隅に」の主人公すずさんのように戦時下を生きたみなさんのエピソードを募集中。
■ 記憶のかけらを集めて × #あちこちのすずさん 2020
徳島市が焦土と化した1945年7月4日の徳島大空襲。体験者4人の証言などを基に、当時の状況を生々しく伝える。2020年掲載。
徳島大空襲以外の比較的小規模な空襲の記憶を体験者の証言から伝える。連載によって新たな証言が寄せられて判明した空襲もある。2017年掲載。
戦下の人々が何を食べ、命をつないだか、戦争が平和な食卓から何を奪ったか、人々の証言と当時の新聞記事で振り返る。2015年掲載。
終戦からわずか1年後の1946年8月に復活した徳島市の阿波踊り。「平和の象徴」である阿波踊りの軌跡をたどる。2015年掲載。