[磯]<中林>16日、強い北の風、波も少し高かった。早朝のルアー釣りでエンバエの西で27~30センチのメバル5匹と25センチ前後のガガネ3匹、35センチのトビウオ1匹。東の胴で27~30センチのメバル6匹と25センチのガガネ2匹。東で26~30センチのメバル5匹と25~28センチのガガネ3匹。
<宍喰>16日、風はほとんどなかったが東からのうねりが高く、水温22~23度。鈴バエでウニを餌に46センチのイシダイを1匹。小鈴で28~30センチのグレ3匹。23センチ前後の小型は多く釣れたが全て再放流。
[友釣り]<勝浦川>16日、減水気味で濁りはほとんどなかった。横瀬周辺で7時から8時間で16~21センチのアユ33匹。近くで9時から6時間で同型を25匹。福原大橋下流で18~21センチのアユ30匹。
<海部川>16日、やや減水気味、濁りはほとんどなかった。川又周辺で13~22センチのアユ30匹。平井周辺で8時から8時間で13~17センチを26匹。笹倉周辺で同型33匹。
[イカダ]<由岐>16日、強い北の風、波が少々あった。水温21・7度。2人で26~31センチの本ハゲ7匹と33~36センチのアイゴ9匹、52センチのチヌ、30センチのカンパチを各1匹、25センチ前後のマダイ6匹。
[波止]<小松島港沖ノ一文字>16日、北東のやや強い風、風波が少々あった。イガイを餌に落とし込み仕掛けで2人が12時までに40~43センチのチヌ6匹。
<赤石東ふ頭>16日、北寄りのやや強い風、風波が少々あり、釣りづらかった。赤アミを餌にサビキ仕掛けで6~10センチのマメアジ200匹。15日は、イシゴカイを餌にチョイ投げで15~20センチのキス10匹。
[船釣り]<牟岐沖>16日、上り潮で水温24・5度。仕立船で2人が40~45センチのカツオ26匹。別の船では同型のカツオ11匹、27~35センチのイサギ3匹。 (県釣連盟報道部)