来春のとくしまマラソンの完走を目指す初心者向け講習「マラソン挑戦講座」が17日、石井町高川原のOKいしいパーク飯尾川公園で始まった。初回は、マラソン解説でおなじみのNPO法人ニッポンランナーズ理事長・金哲彦さん(54)が講師を務め、基本的な体の動かし方などを学んだ。
町内外から20~70代の男女100人が参加。金さんは「いきなり走ろうとすると、長続きしない」と指摘しウオーキングから始めることを提案。「体幹を意識した体の動かし方や歩き方を覚えると、走る際に楽になる」と説明した。
続いて屋外に移り、体をほぐすストレッチや、手足の動かし方といったランニングフォームの要点を説明。全員で歩いたり軽く走ったりして汗を流し、ランニングの基礎をじっくりと確かめていた。
同町石井の公務員築地寛明さん(41)は「学んだことを早速取り入れて、練習に励みたい」と話した。
講座はいしいスポーツクラブが主催し、来年3月まで計39回開く。金さんは3回ほど講師を務める。