阿南市は、県外からの移住者を呼び込むため、市の魅力をPRするプロモーション動画を制作している。雇用環境やレジャースポットなどをニュース番組風に紹介。総務省のインターネットサイト「全国移住ナビ」に7月上旬に掲載するほか、同省の「市区町村プロモーション動画コンテスト」の上位入賞も目指す。
動画は3分。全3コーナーで構成し、「雇用環境」では、日亜化学工業や四国電力など多くの企業が立地していることをアピール。「レジャースポット」は、北の脇海水浴場(中林町)、健康スポーツランド(羽ノ浦町)などを紹介している。「お天気コーナー」には、市のゆるキャラ・あななんが登場し、蒲生田岬(椿町)や四国霊場21番札所・太龍寺(加茂町)を巡りながら市の気候風土を伝える。
進行役は元NHK徳島放送局キャスターの魁生(かいしょう)真里さん。各コーナーの合間に、他県から移住してきた3組が同市の印象や生活の様子を語る。
テレビ番組制作会社極東電子台(東京)が制作を担当し、阿南市出身で同社役員のプロデューサー早瀬志都加さん(46)らが5、6月に撮影を行った。事業費は495万円で、2分の1は同省の補助金を充てる。
市定住促進課は「コンテストに上位入賞してPRにつなげたい」と意気込んでいる。
全国移住ナビ内の阿南市のサイトは<https://www.iju-navi.soumu.go.jp/onl/tokushima/anan/>。