幻想的な風景で知られる上勝町の山犬嶽(やまいぬだけ)(997メートル)で、コケの群生が見頃となっている。
群生は登山口から30分ほど歩いた地点にあり、じゅうたんのように岩や石を覆い尽くしている。雨水を含んでみずみずしさを増しており、木漏れ日が入ると、きらきらと輝いて神秘的な雰囲気を醸し出す。
ハイキングツアーで訪れる人も多く、夫婦で参加した徳島市八万町大坪、川原弘子さん(71)は「これだけの広さがあるとは。とてもきれい」と感動した様子だった。
トップニュース
幻想的な風景で知られる上勝町の山犬嶽(やまいぬだけ)(997メートル)で、コケの群生が見頃となっている。
群生は登山口から30分ほど歩いた地点にあり、じゅうたんのように岩や石を覆い尽くしている。雨水を含んでみずみずしさを増しており、木漏れ日が入ると、きらきらと輝いて神秘的な雰囲気を醸し出す。
ハイキングツアーで訪れる人も多く、夫婦で参加した徳島市八万町大坪、川原弘子さん(71)は「これだけの広さがあるとは。とてもきれい」と感動した様子だった。