【春に挑む 鳴門のセンバツ】部員全員でグラウンド内外の清掃活動 2022/02/12 05:00 保存 記事を保存 × 有料プランをご購読の方のみご利用いただけます 新規会員登録 ログイン 印刷 twitter facebook line 第94回選抜高校野球大会に出場する鳴門高(鳴門市)の野球部員が毎週月曜の朝、グラウンド内外の清掃活動に取り組んでいる。 部員は夕方の練習に備えてネットを用意するため、午前7時半にグラウンドに集まる。それから約20分間、2年生はグラウンド内ではボールを補強するためのビニールテープの破片を集め、グラウンド外周ではペットボトルやたばこの吸い殻などを拾う。1年生もネットを出し終えたら清掃に加わる… 残り290文字 会員登録で続きをお読みいただけます。 会員に登録する サービス詳細を見る ログインする
徳島県議選、「マニフェストスイッチ」で政策を可視化 徳島新聞と早稲田大マニフェスト研究所がコラボ 2023/3/30 19:00 徳島県議選(4月9日投開票)に合わせ、徳島新聞社と早稲田大マニフェスト研究所(東京)は政策を可視化する「マニフェストスイッチプロジェクト」を実施し、重要政策な…