【評伝】アフリカに愛された半生、スラムの薬物一掃に力 松下照美さん死去 2022/02/16 05:00 保存 記事を保存 × 有料プランをご購読の方のみご利用いただけます 新規会員登録 ログイン 印刷 twitter facebook line 【評伝】「テル」「テルミサン」。松下照美さんとティカの街を歩くたび、つじつじからかかる声の、あまりの多さに驚く。貧しい子どもを支援するNGO「モヨ・チルドレン・センター」を当地で主宰し20年余り。子どもたちの処遇を巡っては、行政当局からも相談を受けるほどの存在だ。 住民がどれほど敬意を抱いているか物語るエピソードがある… 残り902文字 会員登録で続きをお読みいただけます。 記事が読み放題 紙面ビューアーが使える マイページに記事を保存 会員に登録する サービス詳細を見る ログインする
森の小さな妖精・ヤッコソウ(海陽町)【朝ドラで話題の牧野博士と徳島の植物】① 12:00 3日からNHK連続テレビ小説「らんまん」の放送が始まる。ドラマのモデルとなった日本植物学の父と呼ばれる高知県佐川町出身の牧野富太郎博士(1862~1957年)…