[磯]<宍喰>26日、12時ごろから南西の風が吹きだし波も少しでてきた。前磯側で地元の2人が海藻のホンダワラを餌に38~45センチのブダイ7匹。25日にはクラセで底物狙いの人が40、47センチのイシダイ2匹と30~35センチのイシガキダイ5匹。前磯側では3人で35~40センチのイサギ32匹。別の人が47センチのシブダイ1匹。別の人が35、37センチのグレ2匹。
<中林>25日、12時ごろから南の風。エンバエ西でウキ下1ヒロで25~30センチのグレ5匹と20、25センチのトツカアジ2匹。
[イカダ]<由岐>26日、前日からのうねりが残り水温23・5度。胴付仕掛けで27~31センチの本ハゲ30匹、別のサオでフカセ釣りでは25~35センチのアイゴ7匹と28センチのマダイ3匹、32センチのトビウオ1匹。
[波止]<小松島港沖ノ一文字>26日、波風ともに穏やか。イガイを餌に落とし込み仕掛けで42センチのキビレ1匹。
[友釣り]<勝浦川>26日、平水で濁りが少しあった。横瀬周辺で10時から6時間、釣り歩いた人が16~21センチのアユ12匹。
[船釣り]<伊島沖>26日、波風ともに穏やか。乗合船で3人がジギングで78~86センチのメジロ7匹と75センチのサワラ1匹、35センチのマハタ、30センチのマダイを各1匹。
<牟岐沖>26日、下り潮で水温は21・6度。仕立船で12時まで沖アミを餌にフカセ釣りで45~55センチのカツオ10匹。
<高知・室戸沖>26日、波風ともに穏やか。潮はほとんど流れず水温24度。大型のカンパチの食いが好調。40~50センチのサバを餌にハリス50~60号、クエバリの25号を使い仕立船で120センチ(20キロ)1匹。別の船でも同型1匹。25日には、167センチ(50キロ)1匹、別の船では110センチ(15キロ)前後を6匹。(県釣連盟報道部)