児童施設の感染防止集中期間 「歌や運動、成長に必要」「命が最優先 仕方ない」 保育園や保護者、複雑な心境 2022/02/22 05:05 保存 記事を保存 × 有料プランをご購読の方のみご利用いただけます 新規会員登録 ログイン 印刷 twitter facebook line 園児が利用する保育所などの施設で新型コロナウイルス感染が広がっているのを受け、感染リスクの高い室内での運動などを原則禁止する県の「感染防止対策集中取組期間」が21日、始まった。ただ、元気いっぱいに活動する子どもを預かる施設からは「禁止は不可能」と戸惑いの声が聞かれる。登園自粛の呼び掛けにも、共働きの保護者から疑問の声が上がった。 「自由に歌ったり運動したりするのが子ども。その活動を排除するのは不可能に近い」。徳島市の認可保育園の園長は頭を悩ませる… 残り792文字 この記事コンテンツは会員限定です。会員登録で続きをお読みいただけます。 会員登録する ログインする サービス詳細を見る