徳島市の阿波踊り(12~15日)に今年も多くのタレントや著名人が踊り込む。常連から初顔まで、演舞場に花を添える多彩な顔触れ。元気いっぱいの踊りやパフォーマンスを繰り広げ、徳島の夏を盛り上げる。
12日 「サンスター連」の三田村邦彦さんは節目となる20回目の参加。落語家の林家三平さんと妻の国分佐智子さんは「サントリー ザ・プレミアム・モルツ連」で、男子バレーボールのサントリーサンバーズの選手2人と一緒に踊る。
「ジブラルタ生命保険連」で落語家の三遊亭若圓歌さんが登場し、プロ野球日本ハムの元投手岩本勉さんは「日本ハム連」で演舞場へ。大相撲元大関のタレントKONISHIKIさんは妻のTAUPOUさんと「大鵬薬品チオビタ連」で繰り出す。タレントの白石みきさんは「日立化成ポリマー連」で華やかに踊り、芸人の友近さんとお笑いコンビの「和牛」は「富士通連」で観客を沸かせる。俳優ひかる一平さんは、子役時代にケンちゃんの愛称で親しまれた宮脇健さんと「平成連」で踊り込む。
13日 「アサヒスーパードライ連」で笑顔を振りまくのは、アサヒビールイメージガールの西田有沙さん。女優の北川弘美さんは「富士通システムズ・ウエスト連」に加わり、「ゲッツ」のギャグでおなじみのダンディ坂野さんは「キョーエイ連」で演舞場を盛り上げる。
14日 テレビリポーターとして人気のタージンさんは「森永カルダスチビッコ連」で持ち前の明るさをアピールする。「日本フルハップ連」では漫才界の大御所「オール阪神・巨人」と、若手コンビ「女と男」が声援に応え、「日清どん兵衛連」では歌って踊れるアナウンサー高橋真麻さんが初登場。お笑い芸人の小島よしおさんはエネルギッシュに乱舞する。
15日 13年連続の参加となるタレントの野々村真さんが「日立連」で阿波っ子顔負けの踊りを披露する。