徳島南部自動車道の一部区間開通 経済活性化に期待の声 県南への早期延伸求める 2022/03/22 05:00 保存 記事を保存 × 有料プランをご購読の方のみご利用いただけます 新規会員登録 ログイン 印刷 twitter facebook line 徳島南部自動車道の徳島ジャンクション(JCT)―徳島沖洲インターチェンジ(IC)間4・7キロが開通した21日、一般車両やトラックが次々と真新しい道路に乗り入れた。マイカー利用者や周辺の立地企業関係者は本州と直結する利便性向上を歓迎。一方で、未開通の徳島津田IC以南への早期延伸を求める声も上がった。 残り739文字 会員登録で続きをお読みいただけます。 記事が読み放題 紙面ビューアーが使える マイページに記事を保存 会員に登録する サービス詳細を見る ログインする
牟岐線新駅計画は中止? 継続? 【徳島県知事選 争点を問う】㊦ 18:00 「白紙撤回するべきだ」。2月19日、徳島市で街頭演説した三木亨元参院議員(55)が突如、JR牟岐線の新駅計画に言及した。昨年12月の知事選出馬会見で「今までの…