県がバス路線情報をオープンデータ化 地図アプリなどに向け 2022/04/09 05:00 保存 記事を保存 × 有料プランをご購読の方のみご利用いただけます 新規会員登録 ログイン 印刷 twitter facebook line 徳島県は8日、県内の民間事業者や自治体などが運営する全バス路線情報をオープンデータ化したと発表した。インターネットの路線検索サイトや地図アプリの運営会社に利用してもらい、公共交通機関の利用促進と観光客らの利便性向上を図る。 データは県のオープンデータポータルサイトで公開している。民間路線バスは2020年度に公開済みで、徳島市や神山町など14市町のコミュニティーバス路線を加えた。時刻表やバス停、運賃といった情報が含まれている… 残り234文字 会員登録で続きをお読みいただけます。 記事が読み放題 紙面ビューアーが使える マイページに記事を保存 会員に登録する サービス詳細を見る ログインする
NISA拡充を商機に 県内銀行、顧客獲得に力 2023/3/29 18:00 投資した株式や投資信託の売却益などを非課税にする少額投資非課税制度(NISA)が2024年から拡充されるのを前に、県内の金融機関が顧客獲得に力を入れている。「…