藍の味が楽しめるチーズケーキ=三好市三野町の「クレヨン」

 三好市三野町太刀野のカフェ&カルチャー教室「クレヨン」が、藍入りチーズケーキの販売を始めた。藍の量が異なる3種類を1セットにし、食べ比べて藍の味が楽しめるという。24日の「とくしま藍の日」に合わせて考案した。

 藍栽培に取り組む衣料品メーカー「トータス」(海陽町)から仕入れた藍葉の乾燥粉末を使用。藍を混ぜた部分は深い緑で、藍の味の濃さが異なる。いずれもチーズとの相性が良く、あっさりとした味に仕上げている。

 クレヨンを経営する藤田梢さん(41)が、2020年東京五輪・パラリンピックの公式エンブレムに藍色が採用されたことを受け、商品化した。藤田さんは「1セットの量が多めなので、2、3人で食べてほしい」と話している。

 1セット1170円(税込み)で、ばら売りはない。持ち帰りもできる。予約すればホール(6号、4000~4500円)でも購入できる。問い合わせはクレヨン<電0883(77)2804>。