徳島県は15日、新型コロナウイルスに感染した10歳未満~90代の男女133人の詳細を発表した。感染者が100人を上回るのは9日連続。新たに城北高校(徳島市)や阿南光高校(阿南市)を含む四つの施設でクラスター(感染者集団)が発生した。
城北高では、これまでの検査で同じ部活動の5人の感染が判明。阿南光高は友人関係などから同学年の9人が陽性となった。他にも飲食店で同じグループの10人、事業所では5人が感染し、それぞれクラスターと認定した。
これまでに認定されているクラスター関連では、徳島商業高校(徳島市)やつるぎ高校(つるぎ町)など四つの施設で計11人の感染が新たに分かった。
感染者133人のうち軽症123人、無症状10人だった。学校関係は小学生15人、中学生5人、高校生14人、大学生7人、小学校教職員1人。未就学児は11人いた。
15日時点で40人が入院しており、病床使用率は15・2%。重症者用病床の使用はゼロ。893人が自宅療養している。県内の感染者は累計2万309人となった。