「従来の劇場というのは公演がないとき、他に使い道がない。石上さんの案が良かったのは、余白が大きいところ」
徳島県が徳島市文化センター跡地などに整備する新ホールの設計・施工業者を決める審査会のメンバーの一人、眞野純は石上純也の設計案をこう評価する。舞台監督、技術監督として蜷川幸雄ら多くの演出家の作品に関わり、現在は神奈川芸術劇場館長を務める。
「(テラス等に)テントを張ってもいいし、何だってできる。市民の活動で形を変え得る。これから先の表現方法の変化にも対応できると思う」…
残り1294文字
「従来の劇場というのは公演がないとき、他に使い道がない。石上さんの案が良かったのは、余白が大きいところ」
徳島県が徳島市文化センター跡地などに整備する新ホールの設計・施工業者を決める審査会のメンバーの一人、眞野純は石上純也の設計案をこう評価する。舞台監督、技術監督として蜷川幸雄ら多くの演出家の作品に関わり、現在は神奈川芸術劇場館長を務める。
「(テラス等に)テントを張ってもいいし、何だってできる。市民の活動で形を変え得る。これから先の表現方法の変化にも対応できると思う」…