フリースクールで自由な時間をすごす子どもたち=阿南市柳島町

フリースクールで自由な時間をすごす子どもたち=阿南市柳島町

 阿南市柳島町高川原でフリースクールを運営するNPO法人自然スクールトエックが、設立30周年を迎えた。これまでに、幼稚園児は約200人が通い、小学生は約30人が卒業。農業体験や自然の中での遊びを通して、子どもの生きる力や自主性を育んでいる。20~22日に、気球の搭乗体験などができる記念イベントを行う。

 トエックは、伊勢達郎代表(56)=徳島市大原町小神子=らが、子どもの好奇心を支援する学校をつくろうと1985年5月に徳島市に設立。当初は長期休暇中の自然学校として運営してきた。

 90年に幼稚園、98年には小学生を対象にした通年制のフリースクール「自由な学校」を阿南市に開校した。いじめや不登校に悩む子どもが通ったこともある。

 幼稚園、小学校ともに共通するのは時間割など行動を制限するものがないこと。朝の会で、野菜の収穫や釣り、泥遊びなど、その日にやりたいことをそれぞれが発表し、帰宅時間まで打ち込む。

 本年度は、幼稚園児17人、小学生26人が約2ヘクタールの広大な敷地の中で、自由な時間を過ごしている。6年生の桑原義毅君(12)は「毎日がキャンプみたいで楽しく過ごしている」と話す。

 子ども2人を通わせている阿部浩子さん(42)=阿南市加茂町東だいご、主婦=は「人と比較されることなく育つので自己肯定感の高い子どもになった。信頼できる人間になっていると思う」と話している。

 伊勢さんは「子どもたちは社会性が豊かで、コミュニケーション能力が高い子が多い。学びと遊びは一体だ」と話している。

 イベントは各日午後1時半~同9時半。気球の体験搭乗ができるほか、落語家笑福亭学光さんの寄席(20日)やカヌーイスト野田知佑さんの講演(22日)がある。参加費は各日とも大人5500円、中高生4500円、小学生以下3千円。問い合わせはトエック事務所<電0884(24)9201>。